工学・建築・技術学部系大学 愛知の大学人気ランキング

愛知産業大学

愛知県岡崎市岡町原山12−5
愛知産業大学

豊かな知性と誠実な心を持ち社会に貢献できる人材を育成する

教育の自主性が尊重される私立学校の教育は、「建学の精神」に基づく独自の伝統と教育理念のもとで教育を行うことにより、その特性が現れます。その特性こそが、公立学校とは異なる私立学校の存在意義でもあります。 私たち学校法人愛知産業大学は、「社会に貢献できる人材」の育成を教育の基本理念としています。

「社会に貢献できる人材を育成する」という教育の基本理念を遂行するために、「豊かな知性を持つ人材の育成」及び「誠実な心を持つ人材の育成」を教育方針とした教育活動を行います。

「豊かな知性」とは、広い知識と深い教養を備え最良の判断のできる能力であり、そのためには、何事にも積極的に取り組み、努力を惜しまない姿勢が大切です。「誠実な心」とは、真心と愛情にあふれた真面目な心であり、そのためには、何事にも心からの誠意を以って接し、心から感謝し、礼儀正しくあることであります。

社会に貢献できる人は、「豊かな知性」と「誠実な心」を兼ね備えた人であります。
建学の精神に掲げる「豊かな知性」と「誠実な心」持つ人材を育成することにより、私たち学校法人愛知産業大学も社会に貢献できるものと考えます。


【大学の取り組み】
個々を大切にし、社会との関わりを積極的に取り入れたキャリア教育で柔軟な実践力を育成。

◆段階的に社会人基礎力を養う「キャリア教育プログラム」
学内外にアクティブフィールドを設定。1年次~3年次までの「キャリア学内外にアクティブフィールドを設定。1年次~3年次までの「キャリアシップを段階的に行っています。また3年次には「三河ものつくり学」「地域実習」の2科目を設置し、学外機関との協力により地域の課題発見から改善提案までを実践しています。

◆生涯にわたるキャリアデザインサポート
就職対策を専門に行ってきた「就職指導室」を、就職支援機能に加えて生涯にわたるキャリアデザインプログラムの企画・推進機関として「キャリア支援課」に組織再編。教務課と学生課に隣接するように設置し、学生の利便性を向上させています。

学科一覧

◆造形学部
合計:5,400,000円
◆経営学部
合計:4,560,000円
造形学部
修業年限4年
初年度納入金1,500,000円
経営学部
修業年限4年
初年度納入金1,290,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
1位

名古屋文理大学

愛知県稲沢市稲沢町前田365
名古屋文理大学

本学は、自由と責任を重んじ、学問を通して知識技術を磨き、健康を増進し、特に品性を高め、正しい歴史観と人生観を培い、世界から信頼される日本人を育成する場である。

【教育方針】
(1)学問と技術の練磨
21世紀に貢献する科学文化を、基礎、応用の両面にわたって修得させ、教養を高め、識見を深める。

(2)心身の強化
精神力と健康の重要性を体得させ、自由と責任を重んずる精神と強健な身体の育成につとめる。

(3)思索力の養成
古今東西の文献に親しみ、思索を重ね、自らの価値観を創造すると同時に、優れた判断力を養う。

(4)品性の陶冶
豊かな情操をつちかい、規律を守り、礼節を貴び、堅実にして高邁な人間性を育てる。

(5)正しい人生観の涵養(かんよう)
広く世界の歴史と文化を学び、よき伝統を認め、将来の動向を洞察して、正しい歴史観と人生観を確立する。

(6)信頼される日本人の育成
人間の尊厳を知ると共に社会生活のあり方をよく認識して、国家の発展と人類福祉の増進、世界平和の実現に寄与する。

学科一覧

◆情報メディア学科(4年間)
合計:4,920,000円
◆健康栄養学科(4年間)
合計:4,920,000円
◆フードビジネス学科(4年間)
合計:4,720,000円
情報メディア学科
修業年限4年
定員数120名
初年度納入金1,380,000円
健康栄養学科
修業年限4年
定員数80名
初年度納入金1,380,000円
フードビジネス学科
修業年限4年
定員数70名
初年度納入金1,330,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
2位

名古屋造形大学

愛知県名古屋市北区名城2丁目4番1
名古屋造形大学

浄土真宗の宗祖である親鸞聖人が説かれた「同朋(どうぼう)精神」や、その実践を表わす「同朋和敬(どうぼうわきょう)」を建学の精神としています。「同朋精神」とは、私たち人間が同じ「いのち」を生きるがゆえに、互いの「いのち」を敬い生きることを示します。

<大学の使命・目的>

研究・制作による造形真理の探究は、人間存在に対する認識の深まりなくして、つまり、自己を超え、自己と共にある他者の喜び、悲しみ、痛みへの眼差しなくしてありえません。本学は、造形力を磨き高めることで、自己実現に繋がるだけでなく、他者を慈しみ共に生きていく力という意味での、真の「人間力」を醸成することを使命・目的としています。

専門分野においては、本学はこれまで、造形に関する学術の中心として広く知識を授け、深くその技能・理論及び応用を教授・研究し、それによって豊かな創造性をそなえた有為な人を育成することを使命とし、人類文化及び社会の福祉に貢献することを目的としてきました。今後もその考え方を生かしながら、未知の表現に取り組み続けます。

一方、個と他の関係性が広い意味で強く求められている現代社会では、分野を横断した広い視野を持ち、積極的に社会へ提案できる人、自発性を持って人と人、人と社会を結びつける力を持った人が求められています。本学は、この要件をこれまでの考え方に含め、「次代を切り拓くクリエーターの育成」を使命に加え、教育・研究に取り組みます。

学科一覧

◆学費(4年間)
合計:6,724,000円
学費
修業年限4年
初年度納入金1,786,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
3位

愛知工科大学

愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2
愛知工科大学

君達をかえる。未来をかえる。AUT教育で。

【自立と夢の実現に向けて。】
本学は、学園建学の精神を踏まえた教育目標として「自立と夢の実現」を掲げ、時代に即したグローバルな産業・技術分野に対応した実践的教育を通して、広く社会から「喜ばれ、歓迎され」、自立と夢の実現を果たす技術者・研究者を育成します。そのための教育方法が、製造品出荷額で日本一を誇る愛知県において、そのモノづくり中心地である「三河」に位置する愛知工科大学の利点を活かした特徴ある実践教育であり、AUT教育と称しています。

AUT教育は、自立を促すアクティブラーニングをベースに地元企業と連携した講義や企業での実務経験のある教員による講義も多く取り入れ、産業・技術分野での時代に即応した専門知識を身につけるとともに、モノづくり社会における「ニーズ・課題」を体験的に学ぶ要素を多く取り入れ、技術社会のニーズ・課題に応える力を養い、自らの成長を確認する実践的な教育という点に大きな特色があります。

AUT教育によって、エンジニアの専門家として活躍を続けるための土台となる意欲と人間性と能力をバランスよく向上させると同時に、それらを活かす実践力を磨いていきます。そのうえで、創るモノを考えデザインする設計力と、それをカタチにする製作力を修得・向上させ、優れた知識・技術・職能をあわせ持つ、現代社会に貢献できるエンジニアを育成します。

学科一覧

◆工学部(4年間)
合計:5,812,000円
※教科書代、実習服代などが別途必要となります。
工学部
修業年限4年
定員数225名
初年度納入金1,670,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
4位

豊橋創造大学

愛知県豊橋市牛川町松下20−1
豊橋創造大学

理学療法・看護・経営の現場で活躍できる創造性豊かな人材を育成

教育理念は実践的教育で次世代を担う創造性豊かな人材の育成。
理学療法士、看護師、保健師、助産師を育成する保健医療学部、経営と情報の専門知識を養う経営学部で社会ニーズを捉えた新しい学びを提案しています。

学科一覧

◆保健医療学部 理学療法学科/看護学科(4年間)
合計:6,420,000円
◆経営学部 経営学科(4年間)
合計:4,420,000円
保健医療学部 理学療法学科/看護学科
修業年限4年
初年度納入金1,830,000円
経営学部 経営学科
修業年限4年
初年度納入金1,240,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
5位

愛知工科大学自動車短期大学

愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2
愛知工科大学自動車短期大学

心を磨き、技を極め、夢に挑む

【我々は、みなさんの夢ある未来を請け負います】
自動車は、250年前の蒸気自動車を源流として、1885年のガソリン自動車が誕生してから現在まで大きく進化し続けてきており、現代の人類にとってエネルギーとともに衣・食・住に次ぐ必需品となって社会を支えています。そのため、自動車とその関連産業は、全世界における最大級の産業となっており、今後も自動車の進化とともに拡大を続けます。これにあわせて本学では、国内外の幅広い自動車を用いた実車による教育環境のさらなる充実を目指し、これまでに最先端設備を導入した自動車棟を完成させるなど、自動車を専門とする大学のトップランナーに向けて教育・研究を一層充実させるべく、教職員一同が日々努力しています。

本学では、教員自らが教育指針「心を磨き、技を極め、夢に挑む」の体現者となり、世界に通用する工学の基礎から先端技術までをきめ細かく懇切に教育・指導する体制を整え、未来の自動車社会に向けて学生諸君とともに夢に挑んでいきます。
みなさんの本学へのご訪問・ご入学を心からお待ちしております。

学科一覧

◆自動車工業学科(2年間)
合計:2,475,000円
※教科書代、実習服代などが別途必要となります。
自動車工業学科
修業年限2年
定員数-名
初年度納入金1,255,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
6位