社会・マスコミ学部系大学 北海道の大学人気ランキング

2024年度の学校ランキング決定版!
全国の大学の各種情報を
1,000校以上掲載中!

小樽商科大学

北海道小樽市緑3丁目5番21号
小樽商科大学

自由な学風と実学重視の精神を継承し、さらにこれを発展させて、複雑高度化した現代社会の多元的な問題解決への貢献と人類普遍の真理探求を使命とする教育研究機関として、一層の充実を目指しています。

小樽商科大学は、1911年、5番目の官立高等商業学校である「小樽高等商業学校」として創立され、1949年、戦後の学制改革に伴い小樽商科大学として単独昇格しました。本学は、創立以来、「実学・語学・品格」を教育理念とし、広い視野と豊かな教養並びに倫理観に基づいた深い専門的知識と識見を有し、現代社会の複合的、国際的な問題の解決に指導的役割を果たす人材を育成してきました。

特徴ある4つの学科は、志願時でなく、入学後に決定します。
2年次から各学科に所属した後も、それらの学科に固執することなく、学科を越えて、広く深く学べます。経済理論も、マーケティングも、法律も、情報技術もあなたの将来設計に合わせた時間割を自分で作れます。

■全国有数の就職力
小樽商科大学の就職力は、全国有数の強さです。 小樽商科大学の就職力について4つのポイントでまとめました。

➊全国的に評価される就職力
本学の就職の強さは複数のランキングで高く評価されています。
◦学部系統別実就職率ランキング 商・経営系全国国立大学 2位
◦有名企業400社の実就職率 北海道・東北地方国立大学 3位
◦実就職ランキング 北海道・東北地方 国立大学 4位
※いずれも大学通信2022調査より

➋安定的な高さの就職内定率
2022年度の就職内定率は95.6%
本学の就職内定率は5年連続で95%を超えており、安定的な高さとなっています。
50年前の学内新聞でも、他大学を凌ぐ本学の就職力が特集されていました。

➌地域にとらわれない就職先
その就職の強さは、北海道内に留まることはありません。就職希望者は、道内・道外どちらの道にも進むことも可能です。

➍業種にとらわれない就職先
もともと興味がある学生が多いためか、金融業・保険業や公務員が多くなる傾向があるものの、就職先は多業種に渡っています。また、本学では社会情報学科という情報系の学科があることから、情報通信業への就職割合が高いことも特徴の一つです。

学科一覧

◆経済学科(4年間)
合計:2,425,200円(昼間コース),944,700円(夜間コース)
◆商学科(4年間)
合計:2,425,200円(昼間コース),944,700円(夜間コース)
◆企業法学科(4年間)
合計:2,425,200円(昼間コース),944,700円(夜間コース)
◆社会情報学科(4年間)
合計:2,425,200円(昼間コース),944,700円(夜間コース)
経済学科
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金817,800円(昼間コース),408,900円(夜間コース),
商学科
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金817,800円(昼間コース),408,900円(夜間コース),
企業法学科
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金817,800円(昼間コース),408,900円(夜間コース),
社会情報学科
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金817,800円(昼間コース),408,900円(夜間コース),

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
1位

名寄市立大学

北海道名寄市西4条北8丁目1
名寄市立大学

ケアの未来をひらき、 小さくてもきらりと光る大学を目指します。"

管理栄養士、看護師・保健師、社会福祉士・精神保健福祉士、特別支援学校教諭・栄養教諭、保育士・幼稚園教諭という、対人ケアを中核とする専門職の養成を担う大学です。 現代社会のグローバル化の流れの速さや多様な環境に対応できる、視野の広い、現場での判断力に優れた創造的な人材育成を約束します。

学科一覧

◆栄養学科(4年間)
合計:3,277,200円
◆看護学科(4年間)
合計:3,637,200円
◆社会福祉学科(4年間)
合計:3,257,200円
◆社会保育学科(4年間)
合計:3,257,200円
栄養学科
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,030,800円
看護学科
修業年限4年
定員数50名
初年度納入金1,120,800円
社会福祉学科
修業年限4年
定員数50名
初年度納入金1,025,800円
社会保育学科
修業年限4年
定員数50名
初年度納入金1,025,800円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
2位

帯広大谷短期大学

北海道河東郡音更町希望が丘3番地3
帯広大谷短期大学

未来の可能性をさらに広げよう。"

【帯広大谷短期大学の特色】
❶就職に強い!十勝唯一の短期大学
充実した教育と手厚い就職支援で納得の就職実績!毎年高い就職率を誇り、多くの卒業生が社会で活躍しています。

❷創立60年以上の歴史と実績!
帯広大谷短期大学は高校、幼稚園と3つで構成された帯広大谷学園のひとつ。総合学園として、十勝の教育発展に寄与しています。

❸地元と連携した充実のフィールドワーク
地域に根ざした短期大学として、自治体、企業、施設と連携し、質の高い実践的な教育を展開しています。

❹学びをバックアップする学費サポート制度
地域にとって有益な「人」となるため意欲的に学ぶ学生に対し、独自の奨学金制度を設けています。

❺就職率100%!満足度100%を目指す就職支援体制
学生一人ひとりの夢の実現へ向けて、進路に関する様々な支援をきめ細かく行います。

学科一覧

◆地域共生学科 キャリアデザインコース(2年間)
合計:2,200,000円
◆地域共生学科 食と栄養コース(2年間)
合計:2,200,000円
◆社会福祉科 子ども福祉専攻(2年間)
合計:2,250,000円
◆社会福祉科 介護福祉専攻(2年間)
合計:2,250,000円
◆看護学科(3年間)
合計:4,340,000円
地域共生学科 キャリアデザインコース
修業年限2年
定員数50名
初年度納入金1,200,000円
地域共生学科 食と栄養コース
修業年限2年
定員数50名
初年度納入金1,200,000円
社会福祉科 子ども福祉専攻
修業年限2年
定員数70名
初年度納入金1,225,000円
社会福祉科 介護福祉専攻
修業年限2年
定員数20名
初年度納入金1,225,000円
看護学科
修業年限3年
定員数35名
初年度納入金1,580,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
3位