人間・心理・教育・福祉学部系大学 京都の大学人気ランキング

福知山公立大学

京都府福知山市堀3370
福知山公立大学

市民の大学、地域のための大学、世界とともに歩む大学

<基本理念・目的>
福知山公立大学の基本理念を、「市民の大学、地域のための大学、世界とともに歩む大学」とする。
この基本理念のもと、福知山公立大学は、総合的な知識と専門的な学術を深く教授研究するとともに、地域協働型教育研究を積極的に展開することにより、地域に根ざし、世界を視野に活躍できる高度な知識及び技能を有する人材を育成し、北近畿地域をはじめとする地域における持続可能な社会の形成に寄与することを目的とする。
そのため、基本構想に基づき、様々な地域課題の調査研究の実践を通じて、地域の将来を担う人材を育成するとともに、地域住民の自己実現を支援する「学びの拠点」を構築し、世界に貢献する開かれた大学の実現を目指すものとする。

<目指すべき大学像>
福知山公立大学の基本理念・目的に基づき、目指すべき大学像を次のとおりとする。

(1)地域社会を支え、地域社会に支えられる大学
(2)持続可能な社会の創出に貢献する知の拠点大学
(3)地域と世界をつなぐ、グローカリズム研究実践の拠点大学

<育成する人材像>
福知山公立大学が育成する人材像を、「地域に根ざし、世界を視野に活躍するグローカリスト(Glocalist)※」とする。世界(グローバル)を見つめる幅広い視野を持ち、地域(ローカル)に根を下ろし、地域で活躍できる人材を育成するため、フィールド研究重視の実践的教育システムを採用し、学生と教職員が地域に出向く「地域協働型教育研究」を展開することにより、ゆるぎない信念、豊かな包容力、的確な課題解決力を育てるアクティブな教養教育を展開する。
※グローカリスト(Glocalist):GlobalとLocalをあわせた“Glocal”に、人を意味する“ist”を加えた造語。

学科一覧

◆地域経営学部 (4年間)
合計:2,586,100円
◆情報学部 (4年間)
合計:2,586,100円
経済学部
修業年限4年
初年度納入金657,800円
リハビリテーション学部
修業年限4年
初年度納入金657,800円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
1位

京都芸術大学

京都府京都市左京区北白川瓜生山町2−116
京都芸術大学

自然と人間を愛する、まっすぐな芸術を。


<特色>

「生きる基礎力をつける」
入学後、全学科混合クラスで編成された体験型ワークショップに参加し、「モノの見方、作り方、考え方」など現代の社会で硬くなりやすい認知の枠組みを緩めることから始まります。その後、同じチームで3〜5㎥の「ねぶた」のコンセプト構築からデザイン、模型制作、計画、制作まで取り組むことで、個の力を集団で活かし、個人では成し得ないほどの大きな仕事をするためには何が必要なのかを学びます。また「食」や「農」などを通じた五感を育むための取り組みも、生きる基礎力習得のひとつとして行っています。

「実社会を学びの場にする(社会実装プロジェクト)」
各界の最前線で活躍する人に師事する機会を創出するため、映画スタジオや工房など、学内にその制作現場を設け、またインターンシップの枠組みを積極的に取り入れています。

「多地域・多世代の教育」
18歳から95歳まで、日本全国津々浦々に通信教育課程に学ぶ学生がいます。全国的なフィールドワークを展開し、地域固有の環境を活かした実践的な授業を行っています。

「国際交流プログラム」
2007年に国際交流委員会が学内に設置されて以来、国際交流協定を締結した大学は22校にのぼります。国際的に羽ばたくことを志す学生のための専門部署が設けられ、交換・認定留学、海外研修ツアー、国際プロジェクトなど、さまざまな国際交流活動を推進しています。

学科一覧

芸術学部学費
修業年限4年
初年度納入金1,400,000円~1,920,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
2位

種智院大学

京都府京都市伏見区向島西定請70
種智院大学

京都の小さな大学の大きなサポート

種智院大学は京都にあるとても小さな大学で、教員1名につき学生が5名以下で、きめ細かな指導が可能です。
社会福祉学科では、社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験受験資格をダブルで取得可能。福祉業界で長く活躍しようと思うなら、とても重要な資格です。種智院大学で夢を叶えましょう。

学科一覧

◆人文学部
合計:4,080,000円
人文学部
修業年限4年
初年度納入金1,170,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
3位

平安女学院大学

【京都キャンパス】京都市上京区武衛陣町221/【高槻キャンパス】大阪府高槻市 南平台5丁目81番1号
平安女学院大学

おもてなしや観光、語学を学ぶ「国際観光学部」、自然や子どもに囲まれて中学校・小学校・幼稚園教諭や保育士への学びに取り組む「子ども教育学部」。 国際文化観光都市・京都の真ん中で、専門的な知識と幅広い教養、そして社会人としての基本の力を身につけます。

母体は、イングランド国教会から生まれ、世界160ヵ国をカバーするキリスト教会である「聖公会」。
愛をもって人に尽くす「キリスト教主義」に基づいて教学を推進しています。
日本ではじめてセーラー服を制服に採用した学校としても有名で、京都の文化とともに培われた由緒ある歴史を持つ「おもてなし大学」。
茶道などの伝統文化や教養の習得も学びの柱にしています。

学科一覧

◆国際観光学部・子ども教育学部(4年間)
合計:5,180,000円
国際観光学部・子ども教育学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,400,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
4位

京都華頂大学(女子大学)

京都府京都市東山区林下町3−456
京都華頂大学(女子大学)

保・幼・小の3免同時取得が可能な「現代家政学科」 管理栄養士をめざす「食物栄養学科」

■現代家政学部
現代家政学部では、子育て、家庭、住宅などの現代社会が抱える課題にアプローチしていきます。人間生活の営みすべてが、学びのフィールドです。

●現代家政学科 生活学専攻
社会や生活で起こるさまざまな課題を自分の興味に合わせ幅広く学べます。中高家庭科教諭などの資格取得をめざすこともできます。

●現代家政学科 児童学専攻
子どもや子育てに関する問題を多角的な視点から学修します。「保・幼・小」3 つの免許・資格を卒業と同時に取得が可能です。

●食物栄養学科
食・栄養・健康を学びのキーワードに、専門的な知識を身につけ地域の医療、介護、保健、保育、教育などさまざまな現場で栄養指導ができる管理栄養士を育成します。

●取得可能な資格
・現代家政学科 生活学専攻
中学校教諭一種免許状(家庭)(国)、高等学校教諭一種免許状(家庭)(国)、司書(国)

・現代家政学科 児童学専攻
保育士(国)※、幼稚園教諭一種免許状(国)※、小学校教諭一種免許状(国)※
※3 免同時取得可能

・食物栄養学科
栄養士(国)、栄養教諭一種

●学びの特色
本学は、一人ひとりと徹底的に向き合い、対話をする少人数教育です。教職員と学生の距離が近く、学生の目標、不安や悩みまで把握し、的確なアドバイスが可能な環境です。

学科一覧

◆こども生活学科
合計:4,760,000円
◆現代家政学科
合計:4,760,000円
◆食物栄養学科
合計:4,920,000円
※その他諸費用が別途必要となります
こども生活学科
修業年限4年
初年度納入金1,340,000円
現代家政学科
修業年限4年
初年度納入金1,340,000円
食物栄養学科
修業年限4年
初年度納入金1,380,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
5位

華頂短期大学(女子大学)

京都府京都市東山区林下町3−456
華頂短期大学(女子大学)

約70年の実績で保育者をめざす「幼児教育学科」 京都で文化歴史を学ぶ「総合文化学科」

●幼児教育学科
幼稚園教諭二種免許状と保育士資格を卒業と同時に取得することができます。保育・幼児教育のプロフェッショナルをめざすため、現場に近い実践的な学びの環境を整えています。

・ピアノ教育
初心者でも、個々のレベルに応じ徹底した少人数制のレッスンにより、卒業時には保育現場で通用するレベルまで上達することができます。入学者の約4割ピアノのサポート体制が充実しているので、初心者も安心はピアノ歴 2 年未満の初心者です。

・学びの環境
附属幼稚園や、25 部屋ある個室のピアノ練習室、造形教室など、幼稚園教諭や保育士をめざす学生にとって、現場を想定して学べる環境です。

・取得可能な資格
幼稚園教諭二種免許状(国)※、保育士(国)※、音楽療法士(2 種) ※同時取得可能

●総合文化学科
日本や京都の伝統文化と現代文化を幅広く学び、教養を深めます。専門・職業教育に力を入れた実践的なカリキュラムから自分の興味・関心がある科目を選び、目標とする進路に応じて学ぶことができます。

・フィールドワーク
キャンパス周辺には有名な寺社仏閣があり、実際に足を運ぶ授業が多くあります。日本を代表する「祇園祭」のボランティアに参加することもできます。

・取得可能な資格
司書(国)、秘書士検定、情報処理士資格、ビジネス実務士資格、観光実務士資格

学科一覧

◆幼児教育学科/総合文化学科 共通
合計:2,320,000円
幼児教育学科/総合文化学科 共通
修業年限2年
初年度納入金1,260,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
6位