スポーツ・健康・医療学部系大学 京都の大学人気ランキング

2024年度の学校ランキング決定版!
全国の大学の各種情報を
1,000校以上掲載中!

福知山公立大学

京都府福知山市堀3370
福知山公立大学

市民の大学、地域のための大学、世界とともに歩む大学

<基本理念・目的>
福知山公立大学の基本理念を、「市民の大学、地域のための大学、世界とともに歩む大学」とする。
この基本理念のもと、福知山公立大学は、総合的な知識と専門的な学術を深く教授研究するとともに、地域協働型教育研究を積極的に展開することにより、地域に根ざし、世界を視野に活躍できる高度な知識及び技能を有する人材を育成し、北近畿地域をはじめとする地域における持続可能な社会の形成に寄与することを目的とする。
そのため、基本構想に基づき、様々な地域課題の調査研究の実践を通じて、地域の将来を担う人材を育成するとともに、地域住民の自己実現を支援する「学びの拠点」を構築し、世界に貢献する開かれた大学の実現を目指すものとする。

<目指すべき大学像>
福知山公立大学の基本理念・目的に基づき、目指すべき大学像を次のとおりとする。

(1)地域社会を支え、地域社会に支えられる大学
(2)持続可能な社会の創出に貢献する知の拠点大学
(3)地域と世界をつなぐ、グローカリズム研究実践の拠点大学

<育成する人材像>
福知山公立大学が育成する人材像を、「地域に根ざし、世界を視野に活躍するグローカリスト(Glocalist)※」とする。世界(グローバル)を見つめる幅広い視野を持ち、地域(ローカル)に根を下ろし、地域で活躍できる人材を育成するため、フィールド研究重視の実践的教育システムを採用し、学生と教職員が地域に出向く「地域協働型教育研究」を展開することにより、ゆるぎない信念、豊かな包容力、的確な課題解決力を育てるアクティブな教養教育を展開する。
※グローカリスト(Glocalist):GlobalとLocalをあわせた“Glocal”に、人を意味する“ist”を加えた造語。

学科一覧

◆地域経営学部 (4年間)
合計:2,586,100円
◆情報学部 (4年間)
合計:2,586,100円
経済学部
修業年限4年
初年度納入金657,800円
リハビリテーション学部
修業年限4年
初年度納入金657,800円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
1位

明治国際医療大学

京都府南丹市日吉町保野田ヒノ谷6-1
明治国際医療大学

私たちの教育の原点には、東西両医学の知恵と心が息づいています。

【医療の教育・研究機関として有機的に結合された組織体系】
日本初の鍼灸の高等教育機関として誕生した本学は、看護学部、保健医療学部、鍼灸学部と大学院鍼灸学研究科(修士課程・博士課程)を有しています。キャンパス内には附属病院や附属鍼灸センターが併設され、東西両医学を融合した教育・研究機関としての組織体系を構築しています。

学科一覧

◆看護学科(4年間)
合計:6,920,000円
◆救急救命学科(4年間)
合計:5,920,000円
◆柔道整復学科(4年間)
合計:6,920,000円
◆鍼灸学科(4年間)
合計:6,920,000円
看護学科
修業年限4年
定員数80名
初年度納入金1,880,000円
救急救命学科
修業年限4年
定員数80名
初年度納入金1,630,000円
柔道整復学科
修業年限4年
定員数50名
初年度納入金1,880,000円
鍼灸学科
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,880,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
2位

池坊短期大学

京都府京都市下京区鶏鉾町 四条室町
池坊短期大学

「和と美」 花とともに、こころとスキルを磨く2年間

文化芸術学科には、いけばな・花デザインコース、ブライダルプランナーコース、医療クラークコース。
環境文化学科には、製菓クリエイトコース、トータルビューティーコース、国際経営情報コース。
そして幼児保育学科。
池坊ならではの視点から、「和と美」を体現するプロフェッショナルを育成します。

学科一覧

◆文化芸術学科・環境文化学科費(2年間)
合計:2,416,000円
◆幼児保育学科(2年間)
合計:2,416,000円
文化芸術学科・環境文化学科
修業年限2年
初年度納入金1,328,000円
幼児保育学科
修業年限2年
初年度納入金1,328,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
3位

京都医療科学大学

京都府南丹市園部町小山東町今北1-3
京都医療科学大学

病の第一発見者「診療放射線技師」を目指す

京都医療科学大学の最大の特徴は、日本で最も長い歴史を持つ診療放射線技師の単科大学であることです。


【京都医療科学大学が選ばれる7つの理由】
❶専門性の高い教育
少人数教育できめ細かい指導とサポートが可能に。放射線技術学科のオンリーワン教育では、診療放射線技師として活躍できる人材を育成するため、診療放射線技師や放射線科医である教員を中心にサポートできる体制を整えています。

❷他とは違う病院での臨床実習
長い歴史で培った信頼により実現している臨床実習は、実習先の指導教員と指導内容の確認等を定期的に行うことで病院間のレベルを統一させ、すべての学生が質の高い技術を学ぶことができます。

❸学内の医療機器は国内No.1
高度医療を展開する病院と同等レベルの機器を学内に保有しています。

❹高い国家試験合格率:90.5%
診療放射線技師国家試験に向け、万全の試験対策で課題を克服。経験豊富な教員が一人ひとりをサポートします。

❺目指す職場に就職:就職率100%
本学が誇る卒業生ネットワークの強力なサポートもあり、毎年就職率100%を実現しています。初年次からキャリア支援教育を行い、4年間を通じてきめ細やかなサポートを実施しています。

❻創立100周年に向けて ~信頼と実績~
診療放射線技師養成校の歴史は本学の歴史。1927年「島津レントゲン技術講習所」として創立以来、優れた診療放射線技師を輩出してきた信頼は他にはない大きな強みです。

❼株式会社島津製作所との関係
医療機器メーカーである株式会社島津製作所のバックアップにより、学内機器は常に充実。給付奨学金である島津奨学金でも学生たちをバックアップ!

学科一覧

◆医療科学部 放射線技術学科(4年間)
合計:6,620,000円
医療科学部 放射線技術学科
修業年限4年
定員数90名
初年度納入金1,820,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
4位