法律・政治・経済学部系大学 大阪の大学人気ランキング

桃山学院大学

【和泉キャンパス】大阪府和泉市まなび野1-1/【あべのBDL】大阪府大阪市阿倍野区昭和町3-1-57
桃山学院大学

「地域で、世界で、人を支える」ことができる人材を育てる

本学は、1884年に英国国教会の流れを汲む英学校としてスタートし、1959年に大学が開学しました。開学当初より、教育理念として「世界の市民の養成」を掲げています。「世界の市民」とは、「どの国に暮らしても、そこに住む誰とでも協働できる人」です。桃山学院大学には、学びをはじめ、豊富な国際体験プログラム、ボランティア活動、スポーツなど、“世界が変わる体験”があり、これまで7万人以上の卒業生を社会に送り出しています。

桃山学院大学の建学の精神は「キリスト教精神に基づく世界の市民の養成」であり、教育ビジョンは「地域で、世界で、人を支える」です。
この「支える」という意味はたんに一方的に誰かが誰かを支援するというだけではありません。個人が自分の能力と個性を十分に発揮し、様々な人々と関係性を構築し、知識をつくり出し共有することを意味しています。また、「世界の市民」とは、異なる価値観を認め、自分の考えも伝えることができ、世界のどこでも誰とでも協働できる人を指します。

また、ヨーロッパやアメリカ、アジアなど、様々な国・地域から日本で学びたい留学生を受け入れています。その人数、年間約250名。一緒に授業を受けたりサークルに参加したりすることで、多様な国・地域の言語や文化に触れることができます。

学科一覧

◆経営学部(4年間)
合計:4,506,000円
◆経済学部(4年間)
合計:4,506,000円
◆ビジネスデザイン学部(4年間)
合計:4,506,000円
◆社会学部(4年間)
合計:4,346,000円
◆法学部(4年間)
合計:4,506,000円
◆国際教養学部(4年間)
合計:4,506,000円
◆人間教育学部(4年間)
合計:4,346,000円
経済学部
修業年限4年
定員数360名
初年度納入金1,299,000円
経営学部
修業年限4年
定員数295名
初年度納入金1,299,000円
ビジネスデザイン学部
修業年限4年
定員数200名
初年度納入金1,299,000円
社会学部
修業年限4年
定員数360名
初年度納入金1,299,000円
法学部
修業年限4年
定員数200名
初年度納入金1,299,000円
国際教養学部
修業年限4年
定員数275名
初年度納入金1,299,000円
人間教育学部
修業年限4年
定員数270名
初年度納入金1,380,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
1位

大阪経済法科大学

【八尾駅前キャンパス】大阪府八尾市北本町2丁目10−45/【花岡キャンパス】大阪府八尾市楽音寺6丁目10
大阪経済法科大学

真価が問われる時代に、未来が求める人材へ。

大阪経済法科大学は、、1年次から4年次までの総合的なキャリア形成支援体制を構築しており、専任スタッフが学生一人ひとりの能力・適性・希望などを把握し、個々に応じて指導していきます。
公務員、公認会計士、法科大学院進学をはじめとする難関試験合格や資格取得を目指す学生をサポートして、各講座における学修相談も行っております。

学科一覧

◆経営学部(4年間)
合計:4,334,000円
◆経済学部(4年間)
合計:4,334,000円
◆国際学部(4年間)
合計:4,334,000円
◆法学部(4年間)
合計:4,334,000円
※その他学会費4,000円(年額)、学友会費6,000円(年額)、教育後援会費4,000円(年額)、校友会費5,000円(年額)の委託徴収金が必要となります。
経営学部
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,226,000円
経済学部
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,226,000円
国際学部
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,226,000円
法学部
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,226,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
2位

大阪商業大学

大阪府東大阪市御厨栄町4丁目1−10
大阪商業大学

「世に役立つ人物の養成」を具現化するため、「実学教育の実践」に力を注いでいます。

「世に役立つ人物の養成」を具現化する「4つの柱」。
本学は長きにわたり、「実学教育の実践」に力を注いでいます。

◆思いやりと礼節
国際社会に通用する「思いやりと礼節」をわきまえた責任感の強い立派な人間

◆基礎的実学
学習活動に真面目に取り組み「基礎的実学」を修得した人間

◆柔軟な思考力
いかなる状況の変化にも対応できる「柔軟な思考力」を保持する人間

◆楽しい生き方
困難な状況下でも常にプラス思考で取り組み「楽しい生き方」のできる人間

学科一覧

◆経済学部 経済学科(4年間)
合計:4,550,000円
◆総合経営学部 経営学科(4年間)
合計:4,550,000円
◆総合経営学部 商学科(4年間)
合計:4,550,000円
◆公共学部 公共学科(4年間)
合計:4,550,000円
経済学部 経済学科
修業年限4年
初年度納入金1,325,000円
総合経営学部 経営学科
修業年限4年
初年度納入金1,325,000円
総合経営学部 商学科
修業年限4年
初年度納入金1,325,000円
公共学部 公共学科
修業年限4年
初年度納入金1,325,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
3位

阪南大学

【本キャンパス】大阪府松原市天美東5-4-33/【あべのハルカス キャンパス】大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
阪南大学

挑戦を楽しもう

阪南大学の魅力は、中規模大学ならではのアットホームさです。
友人もできやすく、授業やゼミ活動では先輩たちがサポートしてくれます。少人数制のため、教員や職員との距離も近く、学生生活から就職活動のサポート、なんでも気軽に相談することができます。


時代に合わせて進化し続ける教育プログラムや、社会で役立つ実践力を身につけられる少人数制のゼミ活動を通して、世界で活躍できるビジネスパーソンに。アットホームな阪南大学で、あなたの価値を高めてみませんか。

学科一覧

◆国際学部(4年間)
合計:4,668,500円
◆経済学部(4年間)
合計:4,668,500円
◆総合情報学部(4年間)
合計:4,668,500円
国際学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,344,500円
経済学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,344,500円
総合情報学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,344,500円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
4位

大阪国際大学

大阪府守口市藤田町6丁目21−57
大阪国際大学

建学の精神である「全人教育」を基礎として、礼節を重んじ、世界に通じる心豊かな人間を育成します。

<建学の精神>

『全人教育』

「全人教育」は、大阪国際学園グループ共通の建学の精神です。学園の誕生は1929(昭和4)年にさかのぼり、当時の学校要覧に「本校教育の眼目」として「人間を作る教育」を提唱する記載があり、その中で、建学の精神が読み取れます。「人間」とは「知情意の円満に発達した人」であり、次のように示されています。

一、為すべき事と為すべからざる事とを弁えて実行する人。曰く、物の分った人。
二、相当の感激性を有し、而もよく他と親愛協和し得る人。曰く、血あり涙ある人。
三、正義を愛し邪悪を悪み、常に正しき道を歩み得る人。曰く、真面目な人。

 1992(平成4)年、建学の精神は学園創立時から流れる「人間を人間らしく育む教育」を「全人教育」という言葉で確認し、今日に至っています。

<理念>

建学の精神である「全人教育」を基礎として、礼節を重んじ、世界に通じる心豊かな人間を育成します。

理念を表すキーワード『GLOBAL MIND』

<本学の教学の基本>

学園の方針を受けて、本学は教育を遂行するに当たり以下を基本とします。

1.本学は、教職員が連携し協調することによって総合的に全人教育の展開を図る。
2.本学は、国際社会に貢献する学生を育てるために、学生の発想と創造力を育むと共に主体的な行動力を培う教育を実践する。
3.本学は、学生に豊かな教養を涵養し、基本的専門知識や技能を学習させ、有為な社会人として社会に送り出す教育を行う。
4.本学は、学生が自主的に自らの問題意識をもち、学習する意欲を高め、創造する能力を自ら育む環境を提供する。

学科一覧

◆経営経済学部 経営学科・経済学科(4年間)
合計:4,705,000円
◆人間科学部 心理コミュニケーション学科・人間健康科学科(4年間)
合計:4,685,000円
◆人間科学部 スポーツ行動学科(4年間)
合計:4,785,000円
◆国際教養学部 国際コミュニケーション学科・国際観光学科(4年間)
合計:4,705,000円
経営学部 経営学科・経済学科
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,410,000円
人間科学部 心理コミュニケーション学科・人間健康科学科
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,405,000円
人間科学部 スポーツ行動学科
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,430,000円
国際教養学部 国際コミュニケーション学科・国際観光学科
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,410,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
5位

羽衣国際大学

大阪府堺市西区浜寺南町1丁目89−1
羽衣国際大学

内に秘めた可能性を見つけて、引き出すこと。それが、羽衣国際大学が大切にする教育です。

【学部の人材養成の目的】
■現代社会学部
現代社会において必要とされる基礎的な知識とスキルを身につけ、経済、社会、メディア、映像等の分野を学際的、複合的に学び、将来関係する諸分野で十分に能力を発揮し変化に即応できる柔軟で実践的な人材の養成。

■人間生活学部
人間生活にかかわる学問分野において専門的知識を修得し、人および環境と調和しつつ自らも生きる力に満ちた人材の養成。

学科一覧

◆現代社会学科(4年間)
合計:4,792,000円
◆放送・メディア映像学科(4年間)
合計:5,352,000円
◆人間生活学科(4年間)
合計:4,912,000円
◆食物栄養学科(4年間)
合計:5,432,000円
現代社会学科
修業年限4年
初年度納入金1,408,000円
放送・メディア映像学科
修業年限4年
初年度納入金1,548,000円
人間生活学科
修業年限4年
初年度納入金1,438,000円
食物栄養学科
修業年限4年
初年度納入金1,568,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
6位

太成学院大学

大阪府堺市美原区平尾1060-1
太成学院大学

知的好奇心を呼び覚ます 新しい実学重視の学び方

学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!

多様性が尊重されるいまの時代、偏差値ではなく個性で語られる大学でありたい。
太成学院大学は、一人ひとりの夢や希望を応援し、あなたがめざす未来をかなえるために「努力する大学」です。
さあ、ワクワクしながら学び、成長し、あなただけのサクセスを手に入れましょう。
ここで学んでよかったと思える、カラフルでサクセスフルな学生生活を約束します。

学生にとっての「セカンド・プレイス」に!

太成学院大学は、学生にとって第2の生活拠点としての大学を目指した、環境づくりをおこなっています。
一人ひとりが好奇心を持って、大学で学ぶことの「意味」を知り、「目標」を持ち、「挑戦」する。その先に成長があると考えます。「学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!」を基本コンセプトに、大学を卒業することは当然として、充実した大学生活・満足感のある大学生活・やりがいのある大学生活・思い出に残る学生生活、そして希望する就職の実現を目指すことで、4年後には必ずあなただけの「サクセス」を手に入れることができます。

・副専攻制度
他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。

・長期履修制度
自分のペースでゆとりをもって学べる制度です。自分のライフスタイルに合わせて計画的に履修することができます。

・早期卒業制度
学ぶ能力や意欲が高い学生は、在学期間3年間で卒業できる制度です。優れた能力を早くから社会で活用することができ、未来の可能性が拡がります。

・放送大学単位互換制度
単位互換協定により、本学の学生は「放送大学」の授業を履修できます。いつでもどこでも好きな時間に学ぶことができます。

学科一覧

◆人間学部(4年間)
合計:4,370,000円
◆看護学部(4年間)
合計:6,602,000円
◆経営学部(4年間)
合計:4,370,000円
人間学部
修業年限4年
定員数―名
初年度納入金1,280,000円
看護学部
修業年限4年
定員数―名
初年度納入金1,838,000円
経営学部
修業年限4年
定員数―名
初年度納入金1,280,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
7位

大阪樟蔭女子大学

東大阪市菱屋西4-2-26
大阪樟蔭女子大学

100年続く“本物に触れる”、樟蔭学園の⼥⼦教育

【樟蔭のめざす⼥性像】
●広い視野から判断し、⾃らの道を切り拓く⾃律的な⽣き⽅ができる⼈
●堅実で⼼豊かな社会⽣活を営むことのできる「知恵」を⾝につけた⼈
●職場・家庭・地域社会において⼈間関係の要となる⼈

【POINT】
①100年受け継がれる学び
まずは「樟蔭コア科目」をベースとして、情報リテラシーや外国語など、基礎力や教養を身につけます。その上で専門性を深め、学んだことを社会で実践するプログラムなどに挑戦、繰り返し行うことで思考力や応用力などを培います。

②安⼼して通えるサポート体制
どんなに小さな不安や悩みにも 親身に寄り添う、安心の環境。

③充実の設備とアクセス
関西No.1のアクセスの良さを誇ります。

④地域社会とのつながり
ボランティアやイベントの企画・開催など地域の一員として活性化に貢献。

⑤高い実績を誇る資格・就職
数字を⾒れば、⼀⽬瞭然。合格率の⾼さは⼿厚いサポートの証。

⑥国際交流
世界で通⽤する国際⼈を育成するためにさまざまなコースを⽤意︕

学科一覧

国文学科
国際英語学科
修業年限4年
初年度納入金1,422,010円
健康栄養学科
■管理栄養士専攻
修業年限4年
初年度納入金1,612,010円
健康栄養学科
■食物栄養専攻
修業年限4年
初年度納入金1,492,010円
ライフプランニング学科
化粧ファッション学科
修業年限4年
初年度納入金1,482,010円
心理学科
児童教育学科
修業年限4年
初年度納入金1,462,010円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
8位

四條畷学園短期大学

大阪府大東市学園町6番45号
四條畷学園短期大学

学校法人四條畷学園は、1926年に四條畷高等女学校として創立され、95年の年月を重ねてきました。そして、われわれの四條畷学園短期大学は、東京1964オリンピックの年に設置されて以来、常に時代のニーズに合った学科・コースを開設してきました。

1972年開設の児童教育学科を原点とする「保育学科」は今年で49年目を向かえ、近畿における養成校の基幹として発展してきています。また2004年に開設された「ライフデザイン総合学科」からは、地域と時代の要請に即した人材を続々と輩出しています。
 保育学科とライフデザイン総合学科という、歴史と時代性のある四條畷学園短期大学の教育理念は、「人をつくる」です。たとえ時代が変っても、四條畷学園短期大学の大切なものは変わりません。
確固とした目標のある人はもちろん、これから将来の目標を探求しようとしている人にとっても、本学で過ごす時間は必ず実り豊かなものになります。きめ細かい指導、資格取得のための万全の支援、そして充実した学生生活の全てが、皆さんの人生の力となります。
四條畷学園短期大学から、皆さんの夢の実現へ踏み出して下さい。

学科一覧

◆保育学科(2年間)
合計:2,053,420円
◆ライフデザイン総合学科(2年間)
合計:1,957,720円
保育学科
修業年限2年
定員数100名
初年度納入金1,166,970円
ライフデザイン総合学科
修業年限2年
定員数80名
初年度納入金1,118,860円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
9位