森ノ宮医療大学
大阪市住之江区南港北1-26-16
2022年、森ノ宮医療大学がさらに進化 関西最大級、3学部7学科の「医療系総合大学」!
2022年、「看護学部」「総合リハビリテーション学部」「医療技術学部」の3学部体制に進化しました。
「チーム医療教育」をはじめとした学科間の連携は維持しつつ、より専門性の高い教育体制を整えました。
★森ノ宮医療大学ならではの“チーム医療”教育
チーム医療で欠かせないのが「多職種の理解」と「コミュニケーション力」。本学では、医療系総合大学だからこそできる多学科の学生とともに“チーム医療”を学び合う環境が整っており、その環境を生かして、「IPE(専門職間連携教育)」(Inter Professional Education)を展開しています。その一つである「ケースカンファレンス(症例検討会)」では、複数の学科の学生がチームを組み、具体的な症例をテーマにディスカッション行うといった体験型の授業で、多職種への理解を深めチーム医療に貢献できる医療者を育成します。
学科一覧
合計:7,130,000円
◆総合リハビリテーション学部(4年間)
合計:7,130,000円
◆医療技術学部(4年間)
合計:7,010,000円
看護学部 | |
---|---|
修業年限 | 4年 |
定員数 | 90名 |
初年度納入金 | 1,850,000円 |
総合リハビリテーション学部 | |
修業年限 | 4年 |
定員数 | 150名 |
初年度納入金 | 1,850,000円 |
医療技術学部 | |
修業年限 | 4年 |
定員数 | 270名 |
初年度納入金 | 1,850,000円 |