家政・生活学部系大学 東京の大学人気ランキング

東京都市大学

【世田谷キャンパス】東京都 世田谷区 玉堤 1-28-1 /【横浜キャンパス】神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1/【総合研究所】東京都世田谷区等々力8-15-1/【二子玉川夢キャンパス】東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ/【王禅寺キャンパス】神奈川県川崎市麻生区王禅寺971
東京都市大学

建学の精神 “公正” “自由” “自治” を活かしながら新たな発展へ

本学は、“工業教育の理想”を求める学生たちが中心となって創設された、日本においてきわめて稀な、学生の熱意が創り上げた大学です。この建学の精神は、独立自主の思い溢れる学生たちが掲げた、夢と希望のシンボルです。東京都市大学は、この優れた精神を継承しながら、新しい時代と社会の要請に応える大学へとさらなる進化を遂げます。

■理念

持続可能な社会発展をもたらすための人材育成と学術研究

 「持続可能な社会発展」というのは、環境を損なうことなく社会を発展させることです。ここでの環境とは、単に、自然環境、地球環境という狭義の意味ではなく、社会的な環境も含んだ広義の環境です。例えば、経済の悪化による失業者増加や、山間の過疎地などでの高齢化による村落消失の危機などは、持続可能な発展を妨げるものです。私たちが住むこの地球を多角的、総合的に見ながら、持続的な発展へと導くことが、新しい本学の役割・使命となります。そして、そのための人材育成と学術研究の推進こそが、本学の目的です。

■教育理念

 ボーダーを超えて、学生と教職員が共に考え、学び、行動することで社会に貢献できる人材を育てる。

■教育目標

 公正・誠実さと自己研鑽力をもち、「都市」に集約されるような複合的課題に取り組むことができ、多種多様なボーダーを超えて新たな価値を見出すことで持続可能な社会の発展に貢献できる人材を育成する。

学科一覧

◆理工学部 ・建築都市デザイン学部・ 情報工学部(4年間)
合計:6,379,000円
◆環境学部・メディア情報学部・デザイン・データ科学部(4年間)
合計:5,635,000円
◆都市生活学部(4年間)
合計:5,251,000円
◆人間科学部(4年間)
合計:5,176,000円
理工学部 ・建築都市デザイン学部・ 情報工学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,822,000円
環境学部・メディア情報学部・デザイン・データ科学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,636,000円
都市生活学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,540,000円
人間科学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金1,522,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
1位

東京家政大学

【板橋キャンパス】東京都板橋区加賀1-18-1/【狭山キャンパス】埼玉県狭山市稲荷山2-15-1
東京家政大学

新しい時代に即応した学問技芸に秀でた女性

女性の「自主自律」を目指し、その実現のための生活信条として「愛情・勤勉・聡明」を大切としている大学です。令和においては「ひとの生(Life)を支える学」の構築をテーマに、高い専門性としなやかな人間性を兼ね備えた社会に有為な人材を育成しています。

学科一覧

◆家政学部 服飾美術学科(4年間)
合計:5,060,000円
◆家政学部 環境共生学科(4年間)
合計:5,080,000円
◆家政学部 造形表現学科(4年間)
合計:5,100,000円
◆栄養学部 栄養学科(4年間)
合計:5,080,000円
◆栄養学部 管理栄養学科(4年間)
合計:5,080,000円
◆児童学部 児童学科(4年間)
合計:5,020,000円
◆児童学部 初等教育学科(4年間)
合計:5,020,000円
◆人文学部 英語コミュニケーション学科(4年間)
合計:4,950,000円
◆人文学部 心理カウンセリング学科(4年間)
合計:5,060,000円
◆人文学部 教育福祉学科(4年間)
合計:5,060,500円
◆健康科学部 看護学科(4年間)
合計:6,940,000円
◆健康科学部 リハビリテーション学科(4年間)
合計:6,740,000円
◆子ども支援学部 子ども支援学科(4年間)
合計:5,020,000円
家政学部 服飾美術学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,430,000円
家政学部 環境共生学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,435,000円
家政学部 造形表現学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,440,000円
栄養学部 栄養学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,435,000円
栄養学部 管理栄養学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,435,000円
児童学部 児童学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,420,000円
児童学部 初等教育学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,420,000円
人文学部 英語コミュニケーション学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,405,000円
人文学部 心理カウンセリング学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,430,000円
人文学部 教育福祉学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,430,000円
健康科学部 看護学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,900,000円
健康科学部 リハビリステーション学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,850,000円
こども支援学部 子ども支援学科
修業年限4年
定員数
初年度納入金1,420,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
2位

川村学園女子大学

【我孫子キャンパス】千葉県我孫子市下ヶ戸1133番地/【目白キャンパス】東京都豊島区目白3丁目1番19号
川村学園女子大学

Kawajoで咲く。 未来に羽ばたく女性の成長を全力でサポートします。

川村学園女子大学は、千葉県我孫子市と東京都豊島区にキャンパスを持ち、文学部・教育学部・生活創造学部の3学部8学科を設置する女子文科系総合大学です。
学生に寄り添い、成長をささえる少人数教育を実践しています。

【Kawajoの教育システム】
激しく変化する社会を柔軟に乗り越えるための「教養」と、社会に貢献するための「資格」。この二本柱を軸に、特色ある教育システムを展開しています。

■基礎ゼミナール
自分でどのように考え、調べ、どのように問題を整理し、情報をまとめレポートや論文を書くのかを学びます。またそれをプレゼンテーションするための基本も学びます。

■情報リテラシー(データサイエンス)
ICT操作の基礎とともに、プログラミングを含めたICT活用を学びます。

■総合講座
本学の建学の精神(「感謝の心」「自覚ある女性」「社会への奉仕」)を理解し、社会で柔軟に生きていくための教養を身につけます。

■ライフ・プランニング
あらゆる角度から自分を探り、将来どのような仕事に就きたいのか、どのような人生を送りたいのか、進む道を見つけることを目標とする科目です。コミュニケーション能力も身につけます。

■キャリア・プランニング
将来の目標を定め、自分の考えを表現し行動する力と明確な職業観を身につけていきます。

■クロスオーバー学習
クロスオーバー学習とは、例えば、幼児教育学科の学生が、心理学科の児童心理学や集団心理学の授業を履修するなど、他学部他学科の専門科目も履修できるという、本学ならではの制度です。興味に合わせて知識が深められ、幅広い資格取得も可能とする画期的な制度です。

■副専攻制度
主専攻に加え、もう一つの専門知識が修得できる制度です。自分の興味、関心のあるテーマをより広く、深く、体系的に学ぶことで、将来に役立つスキルを身につけることができます。

■就職支援
総力を挙げて、さまざまな講座、プログラムで就職活動を全面的にバックアップしています。

■教員採用試験対策講座
教員採用試験の合格を目標に、講座を夏休みと春休み期間を利用して開講しています。内容は、小・中・高の各校種共通の教職教養に関する講座と、教科ごとの専門領域に関する講座があります。

学科一覧

◆文学部 国語英語学科(4年間)
合計:4,318,000円
◆文学部 史学科(4年間)
合計:4,282,000円
◆文学部 心理学科(4年間)
合計:4,470,000円
◆文学部 日本文化学科(4年間)
合計:4,350,000円
◆生活創造学部 生活文化学科(4年間)
合計:4,426,000円
◆生活創造学部 観光文化学科(4年間)
合計:4,318,000円
文学部 国語英語学科
修業年限4年
定員数30名
初年度納入金1,267,000円
文学部 史学科
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,258,000円
文学部 心理学科
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,275,000円
文学部 日本文化学科
修業年限4年
定員数30名
初年度納入金1,387,000円
生活創造学部 生活文化学科
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,414,000円
生活創造学部 観光文化学科
修業年限4年
定員数40名
初年度納入金1,387,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
3位

東京家政学院大学

東京都千代田区三番町22
東京家政学院大学

KVA精神で、良き社会人・家庭人の育成を目指す

<現代生活学部>
生活者の視点から、家政(衣、食、住、家族、消費)や教育(初等教育、幼児教育、保育、特別支援教育)を中心的な分野として教育・研究を行い、個人・家庭・地域のくらしはもとより、地球規模の問題解決にまで貢献できる人材を育成します。

<人間栄養学部>
「人々の生活の質を豊かにするために、人間、食物、そして地域・環境の相互関係から「人間の栄養」を学際的な視野で包括的に探求し、さまざまな人の望ましい栄養・食生活が想像できる科学的素養を備えた人材を育成します。

学科一覧

現代家政学科
修業年限4年
初年度納入金1,385,660円
生活デザイン学科
修業年限4年
初年度納入金1,385,660円
食物学科
修業年限4年
初年度納入金1,421,660円
児童学科
修業年限4年
初年度納入金1,385,660円
人間栄養学科
修業年限4年
初年度納入金1,525,660円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
4位

杉野服飾大学

【目黒キャンパス】東京都品川区上大崎 4-6-19/【日野キャンパス】東京都日野市百草
杉野服飾大学

SUGINOは新しい教育体制で発進しています

本学園の建学の精神と展開の理念は、挑戦(チャレンジ)の精神、創造する力、自立(自己実現)する能力の育成であります。21世紀に入った現在、日本の服飾に関する産業と社会はかつてないほど国際化が進行し、素材生産から消費市場に至る全ての局面でさまざまな課題に直面しています。この状況の中で、現在及び未来の日本のファッション産業の道を切り拓くチャレンジ精神を持って、芸術性・技術力と文化的教養に基づいた創造力を養い、専門職業人として社会で自立する能力のある人材を送り出すことが杉野服飾大学の使命です。

このような使命を果たすため、2015年度に服飾学科のカリキュラムを刷新し、新しい教育体制で出発しました。服飾学科は入学時にモードテクノロジー系とファッションビジネス系のどちらかを選択します。どちらの系に所属しても、初年次では共通にいくつかの服飾造形の基礎科目とビジネスの基礎科目を必修科目として履修したうえで、2年次から専門コースに分かれて専門教育科目を履修します。

2018年度から新たに服飾表現学科が開設されました。ファッション価値を人々に伝えるさまざまな表現世界で専門家として活躍する人材を養成する日本で初めての教育機関の誕生です。杉野服飾大学には、皆さんが目標に向かってチャレンジし、創造力と個性を伸ばす機会と環境が満ちあふれています。

学科一覧

◆服飾学部(4年間)
合計:2,934,000円
服飾学部
修業年限4年
定員数-名
初年度納入金921,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
5位

愛国学園短期大学

東京都江戸川区西小岩5丁目7−1
愛国学園短期大学

家政学で豊かな人生を創造するための学びを実践しましょう

愛国学園短期大学は家政科のみの単科の短期大学です。

家政学は、生活の質の向上と人類の福祉に貢献する実践的総合科学と言われています。本短期大学家政科では、建学の精神に基づいて、社会的活動や家庭生活において主体的に貢献していくために必要な知識・技術・教養と実践力を身につけるための教育を行っています。

◆「生活デザイン専攻」と「食物栄養専攻」で専門的に学ぶ実践的総合科学
本学家政科には、「生活デザイン専攻」と「食物栄養専攻」の2つの専攻があります。
「生活デザイン専攻」は、豊かで持続可能な生活を自らデザインし提案し実践できる社会人、家庭人を育成するコースです。学生個人の興味や目指す将来に応じて選択可能な「マイカリキュラム」を組み立て、衣・食・住や介護、福祉、家族関係などの生活に必要な知識と技能を学びます。

「食物栄養専攻」は、食・栄養を深く学び、人々の健康維持・増進に貢献する栄養士を目指すコースです。食材の理解と調理技術に長け、ニーズに合った献立を立案できる栄養士を輩出するカリキュラムを編成しており、理論を学んだあとに多くの実習・実験・演習を経験することにより実践力を養うことができます。

◆学ぼうと思ったその時が、チャンス!リスタートを応援します!
他の大学や短期大学、専門学校を卒業された方、社会復帰を考えている方にも、本学の魅力ある内容を学んでいただけるよう「社会人特別選抜制度」を用意しています。さらに、仕事の中で本学のカリキュラムを必要とされる方、あるいは他の仕事を続けながら学びたい方のためには、3~4年間かけて学ぶことができる「長期履修学生制度」もあります。これらの制度を利用して本学からリスタートされた卒業生も多くいらっしゃいます。
学ぶことに年齢制限はありません。学ぼうと思ったその時こそが、チャンスです。

学科一覧

◆食物栄養専攻(2年間)
合計:2,672,000円
◆生活デザイン専攻(2年間)
合計:2,504,000円
食物栄養専攻
修業年限2年
初年度納入金1,436,000円
生活デザイン専攻
修業年限2年
初年度納入金1,352,000円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
6位

東京家政大学短期大学部

【板橋キャンパス】東京都板橋区加賀1-18-1
東京家政大学短期大学部

2年間で実践的な知識と技術を身につけ、 即戦力として社会に貢献できる女性を育てます。

東京家政大学短期大学部は、女子に対し、家政学に関する実践的専門的な学術技芸を教授し、その応用能力を高め、職業能力を啓培するとともに、人格の完成に努め、真に平和を愛し、民主的文化国家及び社会の形成者を育成することを目的とします。

学科一覧

◆保育科(4年間)
合計:2,635,000円~
◆栄養科(2年間)
合計:2,665,000円~
保育科
修業年限2年
定員数120名
初年度納入金1,317,500円
栄養科
修業年限2年
定員数80名
初年度納入金1,332,500円

パンフレットをもらう
学校の詳細を見る
オープンキャンパス情報
7位